
舞鶴の神崎、由江、蒲江地域では落花生の栽培が盛んに行われています。
落花生に適した砂地の畑が多く、5月に播種し10月上旬に収穫。毎年12月頃から出荷され販売されています。
手間暇かけて豆を取り出し、弱火で半日以上かけてじっくりと炒って袋詰めされるそうです!
大粒で少し塩味が効いた落下生はとても美味しく、一度食べたら止まりません。
パッケージも可愛く、お土産にもオススメです♪

2018年12月14日 3:42 PM
« 珍しい色の章姫いちご 年末恒例のお飾りセリ »
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||

■は休業日です。
※時期により変更する場合があります。
★年間カレンダーはこちら(PDF) »